先週は「ローズS」「セントライト記念」を予想。
・ ローズS
◎:15着 ☆: 6着 ▲:11着<買い目:◎-☆ ワイド>
・セントライト記念
◎:12着 ☆: 6着 ▲: 5着<買い目:◎-☆ ワイド>
<トータル成績>
的中率:5/67 <7.4%>
回収率:6,130/6,700 <91.4%>
※ 回収率は1レースあたり投入金額100円で計算しています
天皇賞(秋)前哨戦。
大本命と目されていたフィエールマンが熱発で回避となり混戦模様のレースとなった。
例年、西の神戸新聞杯と並んで格重視のレースで大穴の激走が少ないレース。
ここも流れや展開を考慮しつつ、実績馬中心に予想したい。
本命はジェネラーレウーノ。
故障による長期休養明けで1年8か月ぶりのレース。
本来は1戦様子を見たいところではあるが、近年は調教技術の向上からか休み明けを理由に割り引けない状況。
本馬もここまで十分に乗り込まれ坂路などで好時計を出していることから力は出せるとみた。
今回は出走馬の大半以上が差し・追込み勢であり本馬がハナを切る確率は高い。
2年前の皐月賞3着、セントライト記念1着と中山コースではトップクラスの実績を誇り能力はこのメンバーでも上位だろう。
先行有利になりそうな展開を味方に付ければ、いきなりの勝ち負けも十分だろう。
対抗はミッキースワロー。
このコースではセントライト記念1着、AJCC2着、オールカマー2着と非常に得意としている。
近走も日経賞1着、天皇賞(春)3着とここにきて更に充実している印象で得意コースに戻って勝ち負け濃厚だ。
3番手はステイフーリッシュ。
出走馬の大半以上が差し・追込み勢のなかで本馬の先行力は大きな武器になりそう。
芝2200mは京都記念やAJCC好走で得意としており複勝率は100%<1-2-1-0/4>を誇る。
展開を味方に積極的な競馬さえ出来れば、ここでも好勝負になるだろう。
◎ 05 ジェネラーレウーノ
☆ 03 ミッキースワロー
▲ 07 ステイフーリッシュ
◎ 05 ジェネラーレウーノ
☆ 03 ミッキースワロー
◎-☆< 馬連 >1点買い
◆◆危険な人気馬公開◆◆
++< オールカマー >++