先週は「ラジオNIKKEI賞」「CBC賞」を予想。
・ラジオNIKKEI賞
◎:7着 ☆:4着 <ワイド>
・CBC賞
◎:8着 ☆:12着 <馬連>
<トータル成績>
的中率:4/44 <9.0%>
回収率:5,280/4,400 <120.0%>
※ 回収率は1レースあたり投入金額100円で計算しています
阪神ダート1400といえばスマートダンディーだろう。
前走の天保山Sでは「この条件では馬が別物で重賞級」と最上級の評価をしたが0.5秒差6着に敗れてしまった。
今となっての結果論だが59kgの酷量が堪えた可能性は高く道中も外から被されて後退するなどポジションが取れなかったのが敗因だろう。
また明らかな叩き良化型でありレース間隔13週も開き過ぎた印象だ。
今回は前走から3kg減の56kgでの出走。
出走間隔も4週で叩き2走目の理想的なローテーションだ。
揉まれ弱い馬で内枠(1-4枠)<0-2-1-3/6>に対し、外枠(5-8枠)<8-2-2-3/15>で今回5枠9番は枠順としてはギリギリセーフと言ったところだろう。
エンパイアメーカー産駒らしく良馬場<2-2-2-4/10>に対して良以外<6-2-1-2/11>と脚抜きのいい馬場を得意としており引き続きの道悪馬場はむしろ歓迎材料だ。
ギャラクシーS、ポラリスSをみても直線の伸び脚は1頭だけ別格であり能力さえ出せれば、このメンバーでも1枚抜けた存在だろう。
条件好転の今回は絶好の狙い目とみて本命に推す。
ダート1400では非常に安定しているスマートアヴァロンを対抗。
ダートの重・不良馬場<1-2-0-0/3>のサンライズノヴァが3番手評価。
◎ 09 スマートダンディー
☆ 10 スマートアヴァロン
▲ 06 サンライズノヴァ
◎ 09 スマートダンディー
◎ < 単勝 >1点買い
◆◆危険な人気馬公開◆◆
++< プロキオンS >++