[ PR ]
平場、特別の勝負レース「回収率馬券」
【 note 】で掲載しています。
【 参考リンク 】
まず当レースの過去の傾向から。
①枠順
1~3番人気のみ
4番人気以下
1~3番人気の実力馬であれば枠を気に
し過ぎることなく買っていいだろう。
逆に4番人気以下の人気薄の場合は
1~4枠は避けた方が無難である。
②1番人気
1番人気馬の連対率は非常に高く
逆らわない方が無難である。
1番人気馬
6- 1- 0- 2/ 9 連対率: 77.8%
③牝馬
牝馬が強いのもこのレースの特徴。
スピードを競う直線1000mにおいて
牝馬の負担重量の軽さがアドバンテージ
になると推測される。
牝馬
5- 4- 4- 46/ 59 連対率: 15.3%
④前走5番人気以内
前走5番人気以内
6- 6- 2- 40/ 54 連対率: 22.2%
⑤前走5着以内
前走5着以内
7- 8- 6- 42/ 63 連対率: 23.8%
以上のデータを参考に予想を組み立てる。
◎はライオンボス。
牝馬でないことを除けば、ほぼ好走
データに一致している。
新潟直線1000mを現在2連勝中。
テンの速さとスピードの持続力を備えて
おりこの条件はピッタリの舞台だろう。
◯はレジーナフォルテ。
1番人気でないことを除けば、ほぼ好走
データに一致している。
昨年の4着馬であり一昨年の3着馬でも
ある。出走すれば一定の好走をすること
から、枠もまずまずの今回は好走を期待
できるだろう。
▲はフェルトベルク。
1番人気でないことを除けば、ほぼ好走
データに一致している。
8枠17番が大きな武器になるとみて
3番手に抜擢。
☆はカッパツハッチ。
1番人気でないことを除けば、ほぼ好走
データに一致している。
前走はライオンボスと0.1秒差の接戦。
今回、鞍上が替わることで、この0.1秒差
を埋めてくる可能性が十分あるとみて
特注馬に指名する。
◎ 【11】ライオンボス
◯ 【10】レジーナフォルテ
▲ 【17】フェルトベルク
☆ 【03】カッパツハッチ
[ PR ]
平場、特別の勝負レース「回収率馬券」
【 note 】で掲載しています。