[ PR ]
平場、特別の勝負レース「回収率馬券」
【 note 】で掲載しています。
【 参考リンク 】
クイーンS◆◆重賞傾向データ◆◆
まず当レースの過去の傾向から。
①種牡馬
● 1~3番人気のみ
ディープインパクト
5- 1- 4- 3/ 13 連対率: 46.2%
ステイゴールド
3- 4- 0- 7/ 14 連対率: 50.0%
● 4番人気以下
メイショウサムソン
0- 2- 1- 4/ 7 連対率: 28.6%
人気馬からはディープインパクトまたは
ステイゴールドが狙い目。
穴からはメイショウサムソンの連対率が
高く面白い。
②単勝5倍未満
単勝1.0~4.9
5- 4- 2- 5/ 16 連対率: 56.2%
最近5年の連対馬は
人気馬+人気馬のパターンか
人気馬+穴馬のパターンかどちらか。
つまり最低1頭は人気馬が来る確率が
高くその目安が単勝5倍未満ということ。
③3歳馬
データからは3歳馬の勝率は高い。
3歳馬
4- 0- 1- 10/ 15 連対率: 26.7%
勝った4頭を調べると、いずれも重賞勝ち
もしくはGⅠ入着(5着以内)の実績が
あった。ここを勝つ3歳馬はGⅠ級の
素質馬であるといえるだろう。
以上のデータを参考に予想を組み立てる。
◎はミッキーチャーム。
・ディープインパクト産駒
・恐らく単勝5倍未満の1番人気
好走データに一致する。
鞍上川田騎手は強調材料。
昨年8月の藻岩山特別では今回と
同じ舞台で0.6秒差の圧勝劇。
コース実績もあり、包まれないという
意味では8枠も悪くないだろう。
◯はサトノガーネット。
・ディープインパクト産駒
・恐らく2~3番人気
好走データに一致する。
昨年、札幌では勝率:28.9%、
連対率:51.1%を誇ったC.ルメール
騎手が鞍上。この鞍上というだけで
買い材料になる。
目下2連勝中で勢いがあるだろう。
▲はフロンテアクイーン。
・メイショウサムソン産駒
・恐らく4番人気以下
穴馬データに一致する。
前走大敗もGⅠレース以外では
大きく崩れておらず堅実な走りが
期待できる。
昨年の2着でもありコース適性も
問題ないだろう。
☆はウラヌスチャーム。
特に好走データに一致する訳ではないが
昨日の札幌芝レースにてルーラーシップ
産駒が8頭登場して2勝2着1回の成績を
収めていた。
現在の札幌芝コースとルーラーシップの
相性が良い可能性があり、2~3番人気
に支持されるであろう実力ある同馬を
特注馬として買い目に追加したい。
◎ 【13】ミッキーチャーム
◯ 【01】サトノガーネット
▲ 【03】フロンテアクイーン
☆ 【12】ウラヌスチャーム
[ PR ]
平場、特別の勝負レース「回収率馬券」
【 note 】で掲載しています。